お問い合わせ先
〒601-8103 京都市南区上鳥羽仏現寺町11番地
TEL 075-671-0336
FAX 075-671-0338
開所時間 午前9時~午後5時
休所日 木曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
HOME > ニュース & トピックス > 2021年02月12日
  • 人と動物が共生できるまちづくり基金
  • 京都動物愛護憲章について
  • 京都市動物との共生に向けたマナー等に関する条例について
  • 京都府動物愛護推進計画
  • 京都市の動物愛護の取組について
  • ペットの災害対策について
  • きょうとアニラブクラス
  • 子ども向け動物愛護教育の教材
  • 機関誌愛ランド通信のページへ
  • 京都夜間動物救急センター
ニュース & トピックス 2021年02月12日

【コラム】ペットの食中毒~犬や猫が食べてはいけないもの~

 バレンタインデーの時期になると,犬や猫がチョコレートを誤って食べてしまうことによる食中毒の事例が増える傾向にあります。今回のコラムでは,犬や猫に食中毒を引き起こす食べ物について,御紹介します。

 ペットにはペットフードを与える,というのはもちろんのことですが,犬や猫の飼養経験がある方の中には,「目を離した隙に(犬や猫が)机の上に置いていた物や,床に落ちた物を口にしてしまった」といった経験をされたことのある方も少なくないはずです。
 人が普段食べている物や身近にある物の中でも,犬や猫が誤って食べてしまったら食中毒を起こすものがたくさんあります。下表にその一部を御紹介します。

食べ物 動物種 症状

ネギ類
(ネギ・玉ねぎ・ニラなど)

犬・猫

ネギ類に含まれる物質が赤血球を破壊し,貧血を起こします。この物質は加熱しても毒性が残るので,スープやカレーの煮汁のみでも中毒が起こります。

チョコレート 犬・猫

原材料のカカオに含まれるテオブロミンという物質が,犬や猫の中枢神経を刺激し,心拍数を増加・失神を起こします。中型犬でも板チョコ1枚程度で発症します。

キシリトール 特に犬

犬が摂取するとインシュリンが過剰に放出され,血糖値の低下,嘔吐,昏睡などを起こします。
犬はキシリトールの感受性が非常に高いため,中型犬であっても,キシリトールガム2粒程度で発症します。

アワビ・サザエ 特に猫

アワビやサザエの内臓に含まれる物質が,光線過敏症という症状を引き起こします。その結果,猫の耳介(耳の先の部位)に炎症を起こし,耳介が壊死してしまうことがあります。

 

 この他にも,身近な食べ物で犬や猫が中毒を起こす物質があり,その機序などが解明されていないものもあります。中毒によって見られる症状は,消化器症状(嘔吐,下痢など)や神経症状(意識障害,痙攣など)が一般的ですが,その物質の種類や量によって多岐にわたります。
 万が一、飼っている犬や猫が毒性のあるものを誤食した場合は、 手遅れにならないうちに、動物病院へ連れて行きましょう 。またその際、いつ・何を・どのくらい食べてしまったのかを獣医師に伝えることで、診断の手掛かりになり,適切な処置に辿り着く可能性が高まります。

 大切なことは,犬や猫の届く範囲に食べ物を置かないことです。特に,調理中に食材を落としてしまいそれを犬や猫が食べてしまった,というケースが多いようです。調理中は台所にペットを入れない,といった対策を取り,家族内で危険性を共有することが肝要です。
 ペットを守ってあげれるのは飼い主さんだけ。飼い主さんの注意によって,事故を防ぐようにしましょう。

↑