お問い合わせ先
〒601-8103 京都市南区上鳥羽仏現寺町11番地
TEL 075-671-0336
FAX 075-671-0338
開所時間 午前9時~午後5時
休所日 木曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
HOME > ニュース & トピックス > 2019年01月16日
  • 人と動物が共生できるまちづくり基金
  • 京都動物愛護憲章について
  • 京都市動物との共生に向けたマナー等に関する条例について
  • 京都府動物愛護推進計画
  • 京都市の動物愛護の取組について
  • ペットの災害対策について
  • きょうとアニラブクラス
  • 子ども向け動物愛護教育の教材
  • 機関誌愛ランド通信のページへ
  • 京都夜間動物救急センター
ニュース & トピックス 2019年01月16日

子猫の一時預り在宅ボランティアの募集について

 この度,センターで保護した子猫を譲渡ができる月齢になるまで自宅で一時的に預かり,きめこまかなお世話をしていただく「子猫の一時預り在宅ボランティア」(以下「ボランティア」という。)を以下のとおり募集しますので,お知らせします。

1 募集期間

 平成31年2月1日(金曜日)~2月20日(水曜日)必着
 

2 募集人数

 20名
 

3 活動内容等

koneko

⑴ 子猫を預かる
  センターから子猫(離乳した約1箇月齢)を預かる。

⑵ 定期検診の受診
  預かってから2週間後にセンターの定期検診(ワクチン接種,寄生虫検査など)を受診させる。

⑶ センターへの返還
  約2箇月齢になった子猫をセンターに返還する。

※ 子猫をお預かりいただく際には,センターから飼養キット(エサ等)を提供します。
※ お預かりいただいた子猫が病気を発症した際には,センターに返還していただきます
※ 約2箇月齢までお預かりいただいた子猫は,センターに返還された後,最期まで愛情と責任を持って飼っていただける方をセンターが広域的に募集し,譲渡します。

4 応募条件

⑴ 4週齢以下の猫を飼養した経験がある方
⑵ 自宅に子猫を適正に飼養するための環境を用意できる方
⑶ 飼養に当たり同居家族全員の同意が得られている方
⑷ 飼養場所が集合住宅又は賃貸住宅の場合,猫の飼養が許可されている方
⑸ センターが実施する家庭訪問に応じられる方
⑹ 事故等で負傷した場合など必要に応じて獣医療を受けさせることができる方
⑺ 御自身でセンターまでお越しいただける方
⑻ 現に猫を飼養している場合,飼っている猫が以下の条件を全て備えている方
 ア 繁殖制限の処置がされていること
 イ 屋内飼育であること
 ウ 子猫を預かる日から過去1年以内に,3種以上の混合ワクチン接種を1回以上実施済であること

5 応募方法

 申込書に必要事項を御記入のうえ,センター宛てに郵送,FAX若しくは電子メールにて送付又は持参してください。
 なお,個人での応募のみ受け付けます。

 申込書(募集リーフレット)

6 選考

⑴ 書類選考
  応募された全ての方について,申込書の内容に基づき,審査を行います。

⑵ 個別面談
  書類選考を通過された方について,複数名の面接者による質疑応答を行います。
  面談予定日:平成31年3月8日(金曜日)

⑶ 講習会
 個別面談を通過された方について,猫の飼い方等の必要な知識を習得するため,講習会を実施します。講習会を受講されなかった場合,ボランティア活動はできません。
 講習会予定日:平成31年3月22日(金曜日)午後2時~午後3時30分

7 応募・問合せ先

  京都動物愛護センター
  〒601-8103  京都市南区上鳥羽仏現寺町11
  電話:075-671-0336
  (受付時間:午前9時~午後5時(休所日(毎週木曜日)を除く。))
  FAX:075-671-0338
  電子メール:[email protected]
↑