センターでのボランティア活動
現在、約90名がボランティアの登録をしています。
| 活 動 項 目 | 活 動 時 間 | 活 動 内 容 | 
| 管理活動 | 午前の部 9:00~12:00 | 動物舎の清掃、給餌、給水、飼育環境の向上など、譲渡舎の犬・猫の日常的な世話を行います。 | 
| 午後の部 14:00~17:00 | ||
| 案内活動 | 午前の部 9:00~12:00 | 受付、展示案内など来所者への応対やドッグランなどの施設利用希望者への説明をします。 | 
| 午後の部 14:00~17:00 | ||
| チーム活動 | 随時 | ■案内チーム 大人を対象とした愛護センター見学イベントを企画し、実践します。 ■こどもチーム 小学生以下の子供を対象としたイベントを企画し、実践します。 ■機関紙チーム 定期的に発行している機関紙を作成します。 ■展示チーム センターの展示物を作成します。 ■元気アップチーム ボランティアスタッフ同士の交流会などを企画します。 | 
| 災害時の | 災害発生時※ | 災害が発生した場合に犬・猫の救護活動をします。 | 
※災害発生時にのみ実施するため、活動時間は他の項目と異なります。
直近5箇年における過去の募集状況(令和7年4月時点)
第8期
| 募集 | 令和2年8月12日~9月28日 | 
|---|---|
| 登録 | 31名(卒業) | 
第9期
| 募集 | 令和3年8月11日~9月27日 | 
|---|---|
| 登録 | 27名(卒業) | 
第10期
| 募集 | 令和4年8月10日~9月26日 | 
|---|---|
| 登録 | 32名 | 
第11期
| 募集 | 令和5年8月9日~9月29日 | 
|---|---|
| 登録 | 36名 | 
第12期
| 募集 | 令和6年8月7日~9月27日 | 
|---|---|
| 登録 | 31名 | 















