センターで新しい飼い主さんを募集している犬猫について、以下のとおり紹介します。
※一部の犬猫については、支所(西京区)で飼育管理中です。詳しくは京都動物愛護センターまでお問い合わせください。
また、お問い合わせの際に、すでに譲渡が決まっている場合や検討中の方がいる場合もありますのでご了承ください。
犬
センター名:はやて(支所で飼育管理中)
種類 |
雑種 |
性別 |
オス(去勢済み) |
年齢 |
推定7~8歳 |
体重 |
15.4kg |
性格 |
寂しがって人を呼ぶような要求吠えをすることがありますが、元気で大変フレンドリーです。 |
センター名:とき(支所で飼育管理中)
種類 |
雑種 |
性別 |
メス |
年齢 |
推定10~12歳 |
体重 |
8.5Kg |
性格 |
人や環境に慣れるまでは、さわられる事に少し苦手な面を見せるときがあります。要求吠えをすることもありますが マイペースでのんびりおとなしく散歩も大好きです。 |
センター名:こまち (支所で飼育管理中)
種類 |
雑種 |
性別 |
雌 |
年齢 |
推定8歳~10歳 |
体重 |
20.7kg |
性格 |
センター搬入当初から目はほとんど見えていないようです。(左右ともに目に障害があります) マイペースな面がありますがおとなしくてフレンドリー。 食欲も旺盛で散歩も大好きです。 散歩時は障害物にぶつからないようにリードで誘導してあげる必要があります。 たまに要求吠えをすることもあり飼育経験のある方を募集します。 |
センター名:クロ (支所で飼育管理中)
種類 |
雑種 |
性別 |
オス(去勢済み) |
年齢 |
推定12~13歳 |
体重 |
13㎏ |
性格 |
顔や身体を人に触られるのが苦手です。食欲旺盛!散歩も人のペースに合わせて歩いてくれます。触ったり、餌皿の引き下げなどに注意する必要があり飼育経験がある方を募集します。 |
備考
センター名:フク
種類 |
雑種 |
性別 |
雄(去勢手術済み) |
年齢 |
推定2020年2月生まれ |
体重 |
10.6kg |
性格 |
野犬として保護されました。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考
センター名:ほわ
種類 |
雑種 |
性別 |
オス(去勢手術済み) |
年齢 |
推定2020年10月生まれ |
体重 |
17.0kg |
性格 |
野犬として保護されました。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考
センター名:くわ
種類 |
雑種 |
性別 |
オス(去勢手術済み) |
年齢 |
推定2020年10月生まれ |
体重 |
15.5kg |
性格 |
野犬として保護されました。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考
センター名:きなこ
種類 |
雑種 |
性別 |
オス(去勢手術済み) |
年齢 |
推定2021年2月生まれ |
体重 |
19.6kg |
性格 |
野犬として保護されました。野犬の中では比較的人馴れしていますが,小さなお子様の高い声や挙動等で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。譲渡に当たってはトレーナーのレクチャーがあります。 |
センター名:コン
種類 |
雑種 |
性別 |
メス(避妊手術済み) |
年齢 |
推定2021年2月生まれ |
体重 |
15.4kg |
性格 |
野犬として保護されました。野犬の中では比較的人馴れしていますが,小さなお子様の高い声や挙動等で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。譲渡に当たってはトレーナーのレクチャーがあります。 |
センター名:ニコ
種類 |
雑種 |
性別 |
雄 |
年齢 |
推定2021年10月生まれ |
体重 |
12.1kg |
性格 |
野犬の子犬です。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。また精神的にも成長期ですので,ご家族との相性を慎重に検討いたします。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考
センター名:ラテ
種類 |
雑種 |
性別 |
メス |
年齢 |
推定2022年1月生まれ |
体重 |
10.4kg(予想体重15~20㎏) |
性格 |
野犬の子犬です。生まれつき目が見えていません。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がるので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。また精神的にも成長期ですので,ご家族との相性を慎重に検討いたします。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考
センター名:もぐ
種類 |
雑種 |
性別 |
雄 |
年齢 |
推定2022年1月生まれ |
体重 |
12.8kg(予想体重15~20㎏) |
性格 |
野犬の子犬です。生まれつき目が見えていませんが,慣れたスペースでは,音やにおいを頼りに壁などにぶつからずに歩いています。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がるので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。また,精神的にも成長期ですので,ご家族との相性を慎重に検討いたします。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
センター名:ケイ(検討中の方がいらっしゃいます)
種類 |
雑種 |
性別 |
雄(去勢手術済み) |
年齢 |
推定10歳前後 |
体重 |
9.1㎏ |
性格 |
やや怖がりなところがありますが,人に対してフレンドリーです。 年齢のため,目が見えにくくなっていたり,寝ていることも多いですが,散歩は大好きです。ゆっくりと過ごせる環境が向いています。 |
センター名:さくら(検討中の方がおられます)
種類 |
雑種 |
性別 |
メス |
年齢 |
推定2022年1月生まれ |
体重 |
6.7㎏(予想体重15~20kg) |
性格 |
野犬の子犬です。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。また精神的にも成長期ですので,ご家族との相性を慎重に検討いたします。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
センター名:コロ(検討中の方がおられます)
種類 |
雑種 |
性別 |
雄 |
年齢 |
推定2022年1月生まれ |
体重 |
10.9kg(予想体重15~20kg) |
性格 |
野犬の子犬です。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。また精神的にも成長期ですので,ご家族との相性を慎重に検討いたします。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考
センター名:あずき(新しい飼い主さんが決まりました!)
種類 |
雑種 |
性別 |
メス(避妊手術済み) |
年齢 |
推定2021年2月生まれ |
体重 |
17.2kg |
性格 |
野犬として保護されました。野犬の中では比較的人馴れしていますが,小さなお子様の高い声や挙動等で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。譲渡に当たってはトレーナーのレクチャーがあります。 |
センター名:イト(新しい飼い主さんが決まりました!)
種類 |
雑種 |
性別 |
メス(避妊手術済み) |
年齢 |
推定2020年10月生まれ |
体重 |
13.5kg |
性格 |
野犬として保護されました。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考
センター名:ソラ(新しい飼い主さんが決まりました!)
種類 |
雑種 |
性別 |
雄(去勢手術済み) |
年齢 |
推定10歳前後 |
体重 |
10.3kg |
性格 |
おとなしく,のんびりしています。人やほかの動物にもあまり興味がなく,我関せずという感じです。散歩は元気に行きますが,年齢のため,視力が少し落ちています。 |
センター名:コト(新しい飼い主さんが決まりました!)
種類 |
M.ダックス |
性別 |
メス(避妊手術済み) |
年齢 |
推定13歳 |
体重 |
5.6kg |
性格 |
大人しく,人にやさしく接することができます。体調が急に悪くなることがあり,検査したところ,おなかの中に大きな腫瘍があることがわかりました。生活水準の改善のため,手術で摘出しました。現在は食欲もあり,以前に比べてご機嫌です。のんびりと過ごさせてあげてください。 |
センター名:チョコ(新しい飼主さんが決まりました!!)
種類 |
M.ダックス |
性別 |
雄(去勢手術済み) |
年齢 |
推定8歳 |
体重 |
7.2kg |
性格 |
明るくて,人懐っこい性格です。ゴハンや遊び道具への執着が強いため,注意が必要です。また,人や犬に反応して鳴いてしまうため,近隣の迷惑にならない環境を推奨します。椎間板ヘルニアで後足がマヒしていましたが,リハビリで動画の時よりもかなり歩けるようになりました。 |
備考
センター名:ツキ(新しい飼い主さんが決まりました!)
種類 |
雑種 |
性別 |
雄 |
年齢 |
推定2021年10月生まれ |
体重 |
8.3kg |
性格 |
野犬の子犬です。小さなお子様の高い声や挙動が苦手で怖がってしまうので,穏やかに見守ってくれる飼い主さんを募集します。また精神的にも成長期ですので,ご家族との相性を慎重に検討いたします。譲渡にあたってレクチャーを受けていただく必要があります。 |
備考